非財務情報(ESG情報)

社会

人的資本(ダイバーシティ等)
人的資本(ダイバーシティ等)のデータ
  • ※1 男性労働者の平均賃金に対する女性労働者の平均賃金の割合。
  • ※2 女性活躍推進法の規定に基づき算出した「課長級」及び「課長級より上位の役職」。
  • ※3 支店長代理など、課長に準じた役職にある者。
  • ※4 代理職階手前の役職にある者。
  • ※5 (該当年度に)配偶者が出産した男性労働者数に対する(該当年度に)育児休業を取得した男性労働者数の割合。なお、配偶者が出産した男性労働者数(分母となる者)が零の場合は「-」と表記。
  • ※6 (該当年度に)出産した女性労働者数に対する(該当年度に)育児休業を取得した女性労働者数の割合。
エンゲージメント
「エンゲージメントサーベイ」を活用して従業員意識調査の結果
  • ※7 西日本シティ銀行では2023年度から、長崎銀行では2024年度から、イジゲングループが提供する「エンゲージメントサーベイ」を活用して従業員意識調査を実施。そのため、当該年度より前の年度については、「-」と表記。結果については、スコア(100pt~0pt)を10pt刻みで区分し、「SSS」~「GG」の11段階で表記。
人財育成
人財育成関連のデータ
  • ※8 育成関連のシステム費・自己啓発関連費(合格奨励金)等を含む。
健康経営
健康経営関連のデータ
  • ※9 人間ドック受診者を含む。

環境

CO₂排出量
CO₂排出量のデータ
  • ※1 算出対象は、西日本FH及び連結子会社。
  • ※2 西日本シティ銀行のScope1,2は、省エネ法の定期報告書の基準に準拠した実績値。
    西日本FH(連結)のScope1,2及び西日本シティ銀行のScope3は、「C-Turtle® FE」を用いて、GHGプロトコルに基づき試算。
  • ※3 Scope3カテゴリ8~14は業務の性質上該当なし。
  • ※4 Scope3カテゴリ15の試算方法・対象等は「気候変動への取組み」を参照。
  • ※5 省エネ法の直近の換算係数を用いて算出。
  • ※6 CO₂排出量は、小数点以下を切り捨てて表示。
その他
その他のデータ
  • ※7 太陽光発電、雨水利用、LED照明、省エネ空調等のエコ設備を備えた店舗。

ガバナンス

取締役の構成
取締役の構成のデータ